●概要●
- エチケットブラシ(洋服の毛玉・ほこり取り)で網戸を綺麗にするやり方
- ヘッド回転式のブラシが良い理由
- 使用後ブラシの乾かし方、今後の使い方
- (補足)網戸掃除を何度やっても白い粉が吹く場合も!どうすべきか
放置しがちな網戸(あみど)の汚れ。
せっかく掃除したとしても、すぐにまた、網目に埃やススが付いてしまったりします。
「掃除したってまた汚れるし、放置でいいや」
となってしまうのも無理はありません。
ただ、最低でも1年に数回、季節の変わり目ぐらいは網戸をキレイにしておかないと汚れで網戸全体が黒っぽい色になったりもします。
市販の網戸ワイパー等も便利で良いですが、ワイパーにウェットシートを装着して磨くのはちょっと面倒です。
しかもシートを1枚使って汚れたら取り外し、また新しいシートを付ける手間を繰り返さなければいけません。
網戸の両面全体を掃除するのでに、何枚シートを交換するのか?と考えると、網戸掃除がより面倒だと感じることもあるでしょう。
110円(税込)のエチケットブラシ|ヘッド回転式で便利
そこで重宝するのがエチケットブラシ(洋服のほこり取り・毛玉取り)です。
ご自宅に1つはあるのではないでしょうか?
↓こんなのですね(定番の昔ながらの毛玉取り)
これを上手く使って網戸を掃除すると、とてもラクチンでカンタンに綺麗にすることが出来ます。
このブラシはDAISO(ダイソー)で買ったものです。
地域、店舗、時期により在庫がない or 別タイプのブラシしかない場合もあります。
ダイソーネットストアではまだ購入できるようです。
└ ネットストア登録のお住まい住所によりこれも在庫が異なる
個人的に、この100円(+税)のエチケットブラシを使うのが一番オススメだと思います。
(全く同じ商品でなくても、同様のタイプのものなら大丈夫です)
高価で上質なブラシよりも安いモノを使った方が絶対に良いです。
網戸の埃・スス汚れを擦り取ったブラシで、お気に入りの洋服の毛玉・ホコリ取りに使うのは抵抗があり過ぎますよね。
(そもそも、白やパステルカラーの衣服などに汚れが移ったら取り返しがつかないですし)
で、このダイソーのエチケットブラシは、ヘッドの角度を斜めにすることも出来るので、網戸を拭くのに”これでもか”というぐらい重宝します。
網目に対してタテヨコ+斜めにも拭けば、汚れもより落としやすく一石二鳥!
で、押したレバーを離せばブラシはそのまま“クルリ”と180度回転します。
エチケットブラシは本来、毛の流れに逆らわず衣服にブラッシングをして、埃を取ります(当たり前の話で申し訳ないです)。
その時、右手でも左手でも、上からでも下からでも正しい向きでブラッシングできるようにヘッドを回転させられるようになっているというワケですね。
ただ、網戸掃除に関しては、ブラシを上下や左右に繰り返し反復する動き(この下にある動画でやっている動き)で網目を掃除していって大丈夫です。
※網戸の汚れ(埃やスス)が飛び散ると都合が悪い場合は、衣服をブラッシングする時のように正しい方向へ、ゆっくり網戸を拭いていって下さい(こちらも後述します)。
エチケットブラシを使った網戸掃除のやり方
では、やり方をお伝えしていきます。
笑ってしまうくらいカンタンです。
●ステップ1:ブラシ部分を水で濡らす
もう説明不要かもしれませんが、エチケットブラシの毛玉がくっつくブラシ部分(ヘッド)を水で濡らします。
水道蛇口から水を出してそのまま濡らしても良いし、バケツなどに水を溜めておいて濡らしてもどちらでも良いです。
↓お好みのやり方で
ご自宅の網戸がある場所によって、バケツに水を汲んで掃除する場所まで持って言った方が良いか?
水道の蛇口が近くにあれば、そのまま水で濡らすのが良いか?
ご自宅によってご判断ください。
●ステップ2:濡らしたブラシで網戸を拭く
コレも説明不要かもしれませんが、濡らしたエチケットブラシで網戸を拭いていってください。
敢えて注意点とコツを挙げるとすれば、網戸の上から下に向かってブラッシングしていくことです。
※理由は単純で、下から掃除していっても、また上の埃・ススが落ちてくるため。
あと、網戸にブラシをかけると、埃やススが飛びますので、メガネをしていない方であれば簡易ゴーグルを装着したり、マスクもした方が良いでしょう。
↓あまりにも簡単で説明が不要なので動画を
とても簡単ですよ
シャーシャー言ってるのはクマゼミの鳴き声ですm(__)m
まぁ動画を観るまでもないかもしれませんが、このようにブラシで掃除していけばラクに網戸を綺麗にすることができますよ♪
↓室内側(内側)からも
網戸の外側に水と混じって埃・ススが舞っているのが分かると思います
シャーシャー言ってるのはクマゼミの鳴き声ですm(__)m
先ほどの補足になりますが、ブラシの水分や埃を飛び散らさずに掃除したい場合は、エチケットブラシの毛の向きに沿って(洋服にブラッシングするときと同じ方向へ)、一方向だけにゆっくり動かしてやってみて下さいね。
(動画のように上下や左右に反復して網戸を擦ることは控える)
そうすれば、埃や水滴が飛び散るのを最小限に抑えられます。
(その分、時間と手間は少しかかります)
ある程度ブラシが汚れたら、もう一度濡らして少し汚れを落としてから、また残りの網戸面を拭いていきましょう。
結構、すぐに終わります。
掃除後、ブラシには黒いススがビッシリつきました。
掃除後 → 乾かす
掃除が終わったら、ブラシは水洗いします。
で、外に吊るして乾かすか、日当たりの良い所に置いて乾かします。
(季節・気温等によって乾かす時間は変わります)
あまりにも長時間、直射日光に当てると、プラスチックの部分などが焼けて変色したりしますので、夏場などは風通しの良い場所に陰干しで乾かした方が良いでしょう。
この後は、もう毛玉取りではなく、網戸拭きブラシとしてずっと使用しています。
梅雨の時期、雨や湿気で汚れがこびり付いてしまった網戸も、この機会にスッキリ綺麗にしてみてくださいね。
100円のエチケットブラシ1本だけで簡単にできますよ。
網が粉吹く原因|網戸自体の劣化の場合も?
ただ、こまめに網戸掃除をしても、何度やっても
網戸を手で触ると白い粉のようなものが付着する
このような状態になる場合もあります。
その場合はもう網戸自体が劣化しており、何度ブラシで掃除しても白い粉のようなものが吹く状態は止まることはありません。
網戸自体の劣化は網戸交換 or 網の張り替え
網戸の網自体はポリプロピレン(樹脂製)です。
雨が当たったりスス埃の付着+太陽光紫外線などに長期間高温にさらされると劣化しやすいと言われています。
網戸の寿命
- 網戸の網…平均5年〜10年
- 網戸の枠部分(フレーム)…平均10年〜15年
劣化が進んでしまった後の解決策としては、網自体の交換 or 網戸そのものの交換になります。
集合住宅なら管理会社や大家さんに相談
└ 交換してくれるかは分かりません。
消耗品扱いで「費用自腹なら交換OK」と言われる場合などあります。
戸建てにお住まいなら網戸張り替え業者に依頼するのが無難ですね。
それでは!
【PR】